沖縄旅行のお土産におすすめの泡盛!Awamori as Okinawa Travel Souvenirs

「泡盛」は、沖縄を代表する特産品のひとつ!
沖縄の特産品と言えば、ゴーヤー、ポーク、ちんすこう、島らっきょう、マンゴー、などなど色々ありますが、「泡盛」も沖縄を代表するもののひとつです。沖縄を代表する特産品「泡盛」の中からお土産におすすめの泡盛をご紹介致します。
お土産や手土産、誕生日プレゼント、父の日のプレゼントなどなど。参考になるとうれしいです。
\多良川Presents/
沖縄旅行のお土産におすすめの泡盛!
大人気!
<泡盛入り>宮古島まもるくんボトルmiyakojima mamorukun
内容量:720mlアルコール分:30度

<泡盛入り>宮古島まもるくんボトル(30度)
宮古島の交通安全のため、島内のいたるところで私たちを見守ってくれる『宮古島まもる君』。その『宮古島まもる君』の陶器製泡盛ボトルです。
宮古島まもる君の中には、泡盛(30度)が入っています。
愛され続けて37年。定番人気酒。
琉球王朝ryukyu oucho
内容量:720mlアルコール分:30度

琉球王朝 四合瓶(30度)
香味のバランスのとれた飲みやすい旨口。料理を選ばずに何にでもよく合うため、多良川ブランドの中で最も愛されています。
お土産購入のきっかけを伺うと「昨日、沖縄料理屋で飲んで、美味しかったから!」とのお答えを頂くことが多い商品です。
お手軽ハーフサイズ(300ml)もございます。

国内外にて高い評価をいただいております。
琉球王朝 特選古酒ryukyu oucho
内容量:720mlアルコール分:30度

琉球王朝 特選古酒(30度)
熟成に熟成を重ねた、まるくまろやかな仕上がりです。ふわりと舞うやさしい古酒香にも品があり、一口含み舌でころがすほどに甘味が増していく味わいが人気です。
泡盛鑑評会「沖縄県知事賞」、モンドセレクション「最高金賞」など国内外にて高い評価をいただいております。自信を持っておすすめする逸品です。
お手軽ハーフサイズ(375ml)もございます。

宮古島の美味しい水で前割り。
泡盛飲み頃缶×30缶nomikan
内容量:180ml×30缶アルコール分:12度

泡盛飲み頃缶×30缶(12度)
宮古島のおいしい水で12度に前割りしております。冷やしてすぐ飲める泡盛缶。踊り出す美味しさ♪ひやさっさ~♪♪
30缶入りだから、職場へのお土産としておすすめです。
琉球王朝・丸壺RyukyuOucho
内容量:720mlアルコール分:30度

琉球王朝・丸壺(30度)
独特の形、色合いを持つデザイン性の高い壺に「琉球王朝」を入れた商品です。琉球王朝・長壺RyukyuOucho
内容量:720mlアルコール分:30度

琉球王朝・長壺(30度)
独特の形、色合いを持つデザイン性の高い壺に「琉球王朝」を入れた商品です。泡盛のこと。よくあるご質問<泡盛Q&A>
Q、泡盛は、何でできてますか?
A、泡盛は、タイ米が原料です。
Q、泡盛ってなに?
A、泡盛はお米を原料に作る沖縄の蒸留酒です。日本最古の蒸留酒と言われています。【泡盛の定義】は、
1、黒麹菌を用いる。
2、仕込みは1回だけの全麹仕込みである。
3、単式蒸留機で蒸留する。
です。
原料米を、沖縄独自の黒麹菌を用いて麹にし、その全量を一度に仕込んで発酵させ醪(もろみ)を作り、そのもろみを単式蒸留機で1回だけ蒸留したお酒です。
Q、泡盛に賞味期限ってあるの?
A、泡盛に賞味期限はございません。 時を重ねるほど熟成し円熟味を増すお酒です。賞味期限を気にせず、お土産としてお使いいただけます。
長期間保管の際は、直射日光を避け冷暗所にてお願いします。
Q、泡盛ってどうやって飲むの?
A、幅広い飲み方が楽しめるのも泡盛の特徴です。沖縄の一般的な飲み方「水割り」、飲み応えを楽しむ「オンザロック」、造り手の想いも伝わる「ストレート」などお好みでお楽しみください。
近年は、「炭酸割り」でご愛飲いただく方もだいぶ増えました。
Q、泡盛と焼酎の違いってなに?
A、全麹仕込みと二次仕込みが泡盛と焼酎の大きな違いのひとつです。泡盛は、原料の米すべてを米麹にし、水と酵母を加えて発酵させます。すべての原料(米)を麹にする。これが全麹仕込みです。
一方、一般的な焼酎は、まず米麹あるいは麦麹を作り、それに水と酵母を加えて発酵させ、その途中で主原料となる芋や麦、米、そばなどを仕込んで発酵させます。
これが二次仕込みです。
ちなみに…
現代版にアレンジして100年ぶりに復活した「イムゲー」は、三次仕込みです。
特集
営業日について
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
黒色はお休みとなります。
※商品の出荷及びお問合せのご連絡は、当営業日もしくは翌営業日になります。
※商品の出荷及びお問合せのご連絡は、当営業日もしくは翌営業日になります。
【お問合せ】
メール: info@taragawa.shop
電話: 098-875-1213
店長:下地